シニア世代におすすめ お酒のサブスクリプション 5選

*本ページはプロモーションが含まれています。

シニア女性層向け情報誌を発行するハルメクが50~85歳の女性578名を対象に実施した「お酒に関する意識と実態調査」のアンケート結果では、シニア女性の52.9%がお酒を「ほぼ毎日飲む」と回答しています。
出典「ハルメク 生きかた上手研究所調べ」「お酒に関する意識と実態調査」

ふだん飲んでいるお酒は、「ビール」60.5%、「赤ワイン」53.9%、「白ワイン」39.2%、「チューハイ・サワー」34.3%の順で多く、飲むお酒の種類も平均3~4種と幅広く親しまれているようです。

お酒を飲む理由は、「料理がおいしく感じられるから」が50%以上を占めています。
「ビールと餃子、揚げ物、焼き肉」「ワインと洋食」「日本酒と和食」「赤ワインに肉、白ワインに魚・パスタ」など、お酒と料理のベストな組み合わせで食事を楽しみたいシニア層が多いのですね。

また、コロナ禍では家飲み需要が増えた事で、料理に合ったお酒を選び、ゆっくり家飲みを楽しむシニアも増加しています。

シニア世代が家飲みをもっと楽しむために「お酒の定期便」いわゆるサブスクを利用するのもおすすめです。

家飲みを楽しみたいけど
お酒のサブスクってどうなの?

この記事の内容
・お酒のサブスクのメリット・デメリット
・おすすめしたいお酒のサブスク

この記事では、家飲みを楽しくする「お酒のサブスクリプション」の種類や活用方法について解説します。
家飲みをもっと楽しみたい、いろいろなお酒を試してみたいと思っている方は、是非、参考にして下さい。

目次

お酒のサブスクとは?


お酒のサブスクは、毎月や隔月など定期的にお酒をご自宅に配送してくれる定額サービスです。
酒類もビールや日本酒、ワインなど、お好みに応じて選択することが出来ます。
市場では流通しない、サブスクでしか味わえないお酒や、お酒に合うおつまみ、レシピの情報提供、継続特典などもあります。

お酒のサブスク メリット&デメリット

メリット

・プロがセレクトしたおすすめの酒をご自宅にいながら楽しめる
・毎月どんなお酒が届くかワクワク感がある
・市場では入手困難な美味しいお酒に出会える
・その時しか味わえない先行販売、季節限定品、数量限定品
・継続特典がある

デメリット

・3か月以上の契約など縛りがある
・自分で商品を選べない

おすすめしたいお酒のサブスク 5選

クラフトビールのサブスク

クラフトビールの定期便【Otomoni】

最近、人気の「地ビール」「クラフトビール」。この2つは名前こそ違いますが、小規模の醸造所で生産したビールという意味では同じです。
2021年度、クラフトビールの販売は前年比200%と伸長しており年々人気も高まっています。

「Otomoni」は1,900種類以上から厳選した、今一番楽しんで欲しい銘柄を毎回丁寧にセレクトしてお届けするクラフトビールの定期便です。
様々なブルワリーのビールを1本ずつ1度に飲み比べできるので、お得にクラフトビールとの出会いを楽しめます。

温度変化で劣化しがちなクラフトビールですが、冷蔵保管はもちろん冷蔵配送クール便(無料)で配送してくれるのでお得で安心、美味しいビールを味わえます。
オトモニ 3周年を記念して記念キャンペーン開催中!
初回500円OFFクーポン使えますよ。

・月額:4,378円(税込) 定期配送6本プラン
・プラン:定期配送12本プラン 8,426円(税込)
べアレン定期配送6本プラン(常温配送)3,850円(税込)
*べアレン「第1回世界に伝えたい日本のクラフトビール」でグランプリ受賞
・通常は2週間に1回の配送
・いつでもWEBで簡単にスキップが可能


・ビアマスターが毎回丁寧に飲み比べセットをセレクト
・苦手なものを避ける機能と選べるセット
・クラフトビールの味を守るため、冷蔵保管・冷蔵配送
・自由にスキップで頻度を調節

ブルワリーとの直接提携により先行体験、季節限定品、数量限定品などその時にしか味わえないビールが楽しめる事もあります。

家庭用本格ビールサーバーのサブスク

【ドリームビア】国内最大級のクラフトビールサーバー

本格的にビアサーバーでビールを味わいたいという方には【DREAM BEER】がおすすめです。
ビールサーバーに新たに省スペース型の「シングルタップ」が登場しました。
これならコンパクトで、置く場所も取らず気軽に使えそうですね。

国内最大級!選べる銘柄は150種類以上で様々な受賞歴のあるクラフトビールがご自宅で味わえます。
全国銘柄MAPはこちら

・プランは2つ。
 プレミアムプラン:サーバーレンタル料が永年無料
 ビールは、1本あたり3,960円の定額制

 スタンダードプラン:サーバーレンタル料 3,300円/月
 
・ビールお届けは2つのプラン
 おまかせパックが1本あたり3,300円の定額制 ビール銘柄はおまかせ。
 セレクトパックは、1本あたり3,300円~ 自由に選ぶことが出来ます。
 *ビールのクール配送料が別途必要。
・サーバーは本格シングルタップ、ダブルタップでブルワリー別の飲み比べ
・好きな銘柄を選べるセレクトパックあり
・次回配送分を1回までスキップ可能(ただしサーバーレンタル料はかかります)

【DREAM BEER】の専用ビールサーバーは、2021年度グッドデザイン賞を受賞。ペットボトルサイズのクラフトビールなので樽缶のように置き場所の心配はありません。

DREAMBEERなら、大人数のパーティーでも盛り上がりますね。

日本酒のサブスク

プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」
お寿司やお刺身など魚料理には、やっぱり日本酒が合いますよね。でも、日本酒を買う時、自分で選んで失敗したことありませんか。

「saketaku」なら、ソムリエ資格を持つ日本酒のプロが、全国を渡り歩き、希少性の高い日本酒をピックアップ。
全国1.5万銘柄ある日本酒の中から、プロが厳選してとっておきの1本が定期的に届きます。

・月額:6,578円(税込)~ 月1本のお届け
・プラン:月々プラン、12か月プランは5%OFF
・1回のお届け本数:1本(6,578円税込) 又は 2本(7,678円税込)
・契約内容:いつでもメール1本で簡単に「スキップ」「本数・お届け頻度の変更」が可能。
ただし、年間プランの場合は差額の返金は不可。
・プロがセレクトしたおすすめの日本酒をご自宅にいながら楽しめる
・お届け銘柄について詳しく知れる「プロ監修のテイスティングノート」
・ソムリエ厳選の「本格一品おつまみ」
・4つの継続特典  ぐい飲みグラスや高級おつまみなど(2・4・7・13回目)
・造り手の情熱伝わる日本酒の情報誌

「saketaku」を利用すれば、「どの銘柄が良いかわからない」、「高かったのに失敗した」、など時間もお金も無駄にすること無く美味しいお酒を楽しめます。

気になる 日本酒通販サイトについて紹介した記事があります。「美味しい日本酒に出会いたい」「飲み比べしたい」「ギフト用の日本酒を探している」方は是非参考にしてください。

ワインのサブスク

日本未入荷ワインが毎月2本届く!ミシュラン星付きセレクション
お肉料理には赤ワイン、お魚料理には白ワインと料理によって赤白選択して食事を楽しみますよね。

でも、ワインは産地や銘柄で価格もまちまち。どれを選べばよいのか迷ってしまい、ラベルのデザインで選んだりしてしまいます。

やっぱり、ワイン選びは知識と経験豊富なソムリエにお願いしたくなります。
【ミシュラン星付きセレクション】は、有名グルメガイド「ミシュランガイド」で星を獲得したフランスのレストラン「Le Charlemage(ル・シャルルマーニュ)」のソムリエ、クエンティン・ブーケ氏がセレクト。
5つ星ホテルやワイン商、星付きレストランで修業を重ねたブーケ氏が厳選するワインを毎月2本ずつお届け。

・月額:5,500円(税込)~
・プラン:初回は2本で1,980円(税込)
・1回のお届け本数:2本(5,500円税込)
・継続の縛りなし、毎日20日までの連絡で翌月からの解約可能


・豊富な知識を持つソムリエが厳選したワイン
・ワインによく合うレシピ、詳しいワインの説明書も一緒にお届け
・日本未入荷のワイン
・2回目のお届け時に「プレミアム燻製ナッツ<ピスタチオ>」

焼酎のサブスク

九州焼酎 定期便 柿原酒店
昭和13年創業、熊本の酒店が九州の美味しい焼酎を多くの人に届けたいとの思いでオンラインショップをオープン。
九州の源泉焼酎を毎月お届けします。

・月額:3,300円(税込)~
・プラン:厳選焼酎 月2本3,300年(税込)
厳選焼酎 月2本+おつまみ(4種)3,890円(税込)
・1回のお届け本数:2本
・継続の縛りなし、次回注文日の10日前までにマイページで解約手続き
kakihara-saketen
・九州地方の厳選焼酎(芋・米・麦)24銘柄からお届け
・人気の芋焼酎 赤兎馬(せきとば)、伊佐大泉BLACK
・定期便限定300円OFFクーポン

まとめ

この記事では、シニアにおすすめしたいお酒のサブスクリプションを解説しました。

お酒のサブスク利用の最大のメリットは、ソムリエなど資格のあるプロが厳選した美味しいお酒に出会える事です。

個人で美味しいお酒を探すのに費やす時間も限界があるでしょう。
自分の代わりにプロがお酒を選んでくれる価値を得られるサブスクを利用しない手はありません。

サブスクの期間縛りや解約条件などデメリットを理解した上、上手に利用すれば、今まで味わった事のないお酒や、お酒に関する知識も身に付き、家飲みが一層楽しくなります。

若い頃は、たくさん飲む事を優先していましたが、シニアになると料理と美味しいお酒を楽しむ、量から質へ飲み方が変化した方も多いと思います。

このようにお酒のサブスクは、今まで体験した事がない美味しいお酒に出会う機会を与えてくれます。
正にシニア層向けのサービスといえます。

お得な初回お試しクーポンやキャンペーンを利用して、お酒のサブスクを体験してみてはいかがでしょうか。

申込をする際には、途中解約やスキップが可能かなど契約内容を必ず確認するようにしましょう。

以上、「シニア世代におすすめ お酒のサブスクリプション 5選」でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次