愛犬の歯磨き 嫌がらない歯磨き方法と習慣化する 3つのポイント

*本ページはプロモーションが含まれています。

愛犬が歯磨きを嫌がります。
どうすれば歯磨きができるようになりますか?

以上のような、愛犬の歯磨きにお悩みの方の質問にお答えします。

この記事の内容
・犬のデンタルケアの重要性
・犬が嫌がらなくなる歯磨き方法
・おすすめの歯磨きグッズ
・歯磨きを習慣化する3つのポイント

本記事では、筆者の経験から犬が嫌がらなくなる歯磨き方法と習慣化するポイントについて解説します。

目次

愛犬のデンタルケアの重要性

犬を購入する際にはペットショップの店員さんに歯磨きを習慣化するように説明を受けると思います。

でも、そんなに上手くはいきませんよね。。

・口に触らないでよ。
・歯磨き嫌いだワン。

・口に触ることを嫌がる
・歯ブラシしようとしたら噛まれた
・歯ブラシの方法がわからない

犬が「嫌がるから可哀そう」「歯ブラシとか無理」といって飼主さんが放棄してしまうと大変な事になりますよ。

このまま放置してしまうと様々な問題が発生します。

・口臭がくさい
・歯肉炎・歯周病で歯が抜ける
・歯垢がたまり3日程度で歯石が蓄積
・歯周病で死に至るケースも

こうならないように犬の歯磨き頻度は、毎日が理想ですが3日に1回は実施が必要です。

子犬の時から実施して習慣化することが大事なんです。

犬が嫌がらなくなる歯磨き方法

・いきなり歯ブラシなどは使わない
・急に口に触らず顔周りを触りながら口にチャレンジ
・口を直接、指でやさしく触ってみる
・無理やりすると逆効果

最初は触る時間は短くても良いのでこの流れで口周りを触ることに慣れさせます。焦らず根気よく続けてみましょう。

慣れてきたら口の中に指を入れて歯や歯茎を撫でるように触っていきます。
この際に、ワンちゃん用の歯磨き粉などを指に付けてトライしてみるのも良いと思います。

口の中に指を入れることに慣れてきたら、歯磨き用シートを使用して磨いてみます。

ワンちゃんの好きなフレーバータイプや無香料のシートなども販売されていますのでお好みで選択を。

おすすめの歯磨きグッズ

筆者が実際に使用しているおすすめの歯磨きグッズを紹介します。
最初は指に巻きつけるタイプのシートを使っていましたが、どうしてもシートがずれてしまって上手く磨くことが困難でした。

そこでおすすめしたいのは、手袋タイプや指サックタイプの布製のシートです。
このタイプなら指にぴったりして、ずれることも無くなり口の奥まで磨けるようになりました。

オンザロード ペット用歯みがき手袋 1枚入 日本製

歯みがきがしやすい5本指手袋を見つけました。これが一番のおすすめです。
手袋タイプの良いところは、「磨いている感覚が直に指に伝わり磨きやすい」「歯ブラシなど固いものではないので犬もストレスが無い」事だと思います。

メリット
・男性の手でも入る大き目サイズ
・指の先端に凹凸があり左右どちらの手でも磨ける
・ずれない
・奥まで磨ける
・洗って繰返し使えて経済的
デメリット
・手の大きさによってはサイズがきついかも
・使用後は水洗い・乾かす必要がある

マインドアップ 犬口ケア犬用液状はみがき 1個

犬用の液体歯磨き。手袋をしてから液状歯磨きを少量指に含ませてブラッシングします。直接、犬の歯に塗って使うこともできます。

メリット
・ジェル状なので垂れずに使いやすい
・ミルクフレーバーで嫌がらない
・研磨剤が含まれていないので安心

我が家のミニピンは、この歯磨きジェルは匂いなども嫌がらず使用できています。

ライオン LION ペットキッス PETKISS 歯みがきシート

指に巻きつけるタイプの歯磨きシートです。無香料とアップルの香りがあります。

メリット
・使い捨てタイプで清潔
・無香料タイプもあり嫌がらない
・ふき取った後、汚れがわかる
デメリット
・巻きつけタイプのためズレてくる

ペットキッス PETKISSブレスウォーター アップルの香り

歯磨きと併用していいるのが口臭予防のペットキッス。

メリット
・簡単!飲み水に入れるだけ
・人の食品成分で安心
・犬の好きなアップル味

我が家のミニピンは問題なく飲んでいます。

歯磨きを習慣化する3つのポイント

口に触るのことに慣れて手袋磨きやシートでの歯磨きができるようになったら習慣化していきましょう。
習慣化するためのポイントは以下の3つです。

・歯磨きの時間は短めで
・歯磨きを終えたらおやつをあげる
・歯磨きをすると良いことがある流れを作る

犬も人間同様、歯磨きは毎日するものという生活リズムを飼い主さんが習慣づけてあげることが必要です。

最終的には、シートではなく歯ブラシでブラッシングできるようになるのが理想ですが、焦らずゆっくり継続していきましょう。

以上、「あきらめないで!愛犬の歯磨き 習慣化する 3つのポイント」でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次