いびき対策アプリで自己診断!おすすめ いびき対策グッズ10選

*本ページはプロモーションが含まれています。

最近、家族から「いびき」がうるさくて眠れないと言われました。

自分では、なかなか気付かない、「いびき」。

そんなに大きいいびきをかいてたかな?

まさか、「自分のいびきで周囲に迷惑を掛けていた」なんて思いもしませんでした。

旅行や仕事で宿泊した際、 「昨日はすごく大きないびきだったよ」と言われたり、

自分自身が「他人のいびきで寝られなかった」経験ありませんか?

このような経験から「周囲に迷惑を掛けたくない」、「いびき対策をしたい」と思っている人も多いのではないでしょうか。

いびき対策グッズは何が良いの?

この記事の内容

・いびきの原因・対策は?
・いびき対策アプリで自己診断
・おすすめのいびき対策グッズ 10選

この記事では、「いびき対策アプリ」の自己診断のやり方を解説。

いびきの原因による対策グッズの選び方や対策グッズのおすすめを紹介します。

いびき対策をしたい、いびきでお悩みの方は、是非参考にしてください。

目次

いびきの原因・対策は?


筆者は、今まで気にもしていなかったのですが、この機会にいびきについて調べてみました。

いびきとは

いびきは、睡眠中の呼吸に伴って発生する音です。

睡眠中は、のどや口の筋肉が緩むことにより、起きている時より気道が狭くなります。

その狭い気道を空気が通るとき、振動することによって発生するのがいびきです。

いびきの種類

いびきには、鼻いびき、口いびき、の2種類があります。

鼻いびきは、主に鼻腔や副鼻腔の詰まりや、鼻が曲がっているなどの原因。鼻いびきの音は、高い音程で、吸気の時に発生する傾向があります。

一方、口いびきは、口が開いた状態で寝ている場合に発生し、口いびきの音は、低い音程で呼気の時に発生することが多いです。

いびきの原因

いびきの原因は人さまざまですが、以下の原因が考えられます。

・のどの筋肉の弛緩
・アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎で喉や鼻の粘膜が炎症
・肥満で気道が狭くなる
・飲酒による口やのどの筋肉の弛緩
・睡眠時無呼吸症候群(SAS)重度のいびきで一次的に呼吸が止まる

自身でも確かに飲酒後は、大きないびきをかいている感じがします。

飲酒時のような一時的ないびきではなく、慢性的に続く大きないびきは、重大な病気に繋がることもあるので、注意が必要です。

いびきをかきやすい人の特徴

いびきをかきやすい人は、下記のような特徴があるようです。

・仰向けに寝る
・口を開けて寝る
・太りすぎ
・喫煙者
・男性
・加齢

筆者もいくつか当てはまっている気もします。
やはり肥満や喫煙などは、身体にとって良いことは無いですね。
今回、睡眠にも悪影響を与えていることを初めて知りました。

いびき対策アプリで自己診断

自分のいびきがどれだけ大きいのか、自覚がなかったのですが、家族にいびきを解析する「スマホアプリ」を教えてもらいました。
早速、「いびきラボ」というアプリをトライしてみました。

無料アプリで自己診断

「いびきラボ」は、いびきの傾向を解析して、適切な対策を支援してくれる便利ツールです。

iPhone版は、APPストアから、andoroid版はGoogle Playで 「いびきラボ」をインストールできます。

いびきラボ – いびき対策アプリ (SnoreLab)

APP Store 評価:4.3
Google Play 評価:4.4
無料
App内課金あり

アプリ使い方

使い方はとても簡単です。ここからアプリ操作手順を解説します。

操作は、録音画面で「眠るまでの時間」、「対策」、「要因」のメニュー項目を入力してスタートボタンを押すだけ。

寝付くころから睡眠中のいびき音の録音を開始してくれます。

TOPメニューでいびき録音の設定眠るまでの時間を選択・設定

口呼吸テープやマウスピースなど、何か対策するなら「いびき対策」画面で対象のアイコンを選択します。

また、当日飲酒していたら飲酒、遅い時間の食事など「要因」画面で要因アイコンを選びます。

いびき対策をする場合は、対策を選択飲酒など要因があれば選択

これで、準備は完了。

あとは、「スタート」ボタンをタップして寝るだけ。セットした時間から自動で録音が開始されます。

翌朝、アプリ画面で結果を確認してみましょう。

メニューの「結果」をタップすれば、昨晩のいびきの周期のグラフといびきのスコアが表示されます。

もちろん、いびき音も録音されています。

グラフをタップすると、録音された「いびき音」を聴く事が出来ます。

「えー!これ本当なの?」

ちょっとびっくり恥ずかしい気持ちになるかも知れません。

ここまでは、無料版で試すことが出来ますよ。

メニューの「結果」で詳細を確認有料版はスコア化された履歴も確認できる

有料版にアップグレードすれば、経過を追跡記録、いびきの変化と対策と要因の関係を「見えるグラフ」で確認することが出来ます。

無料版は一部制限がありますが、いびきの録音、スコアまで見ることが出来るので、先ずは試してみてはいかがでしょうか。

 有料版は180円~2,800円で利用可能

おすすめ いびき対策グッズ


無料アプリの自己診断で、自身のいびきについて少しは知ることが出来ました。

ここから、自身に合った「いびき対策グッズ」を選びたいと思います。

いびき対策グッズの選び方

いびきの原因は寝ているときに気道をふさいでしまうことなので、気道を確保するために横寝を促進することが重要です。

そこでおすすめなのは、横寝をサポートしてくれる枕です。

良質な睡眠を確保するには、自身に合った枕や寝具など睡眠環境を準備しましょう。
おすすめのまくらを3つ紹介します。

西川 (Nishikawa) 睡眠博士 横寝サポート 枕

*画像引用:西川(Nishikawa)

自分の寝方に合わせて選ぶ睡眠博士シリーズの「横寝サポート」まくら。

人間科学の専門家である医学博士・橋本修左先生と、寝具の老舗・東京西川が共同開発したこだわりの枕です。

・横向き寝にいやさしい
・首にやさしい
・肩にやさしい
充填材料ソフトパイプ
サイズ60c×38cm
タイプ低め/高め

西川 (Nishikawa) [エアー] エアー3D ピロー

*画像引用:西川(Nishikawa)

西川独自の[ネックサポートシステム]に基づいた独自設計。頭部がしっかりと安定し、首筋にぴったりとフィットする「中央凹型」構造です。

中央・両サイドにあけた穴とムマクフォームの組み合わせにより、ムレ感を抑えます。
安心の日本製です。

・3次元立体構造で、使用者の首・後頭部にフィット
・「両サイド高め」の構造により、横向きで寝た場合にも高さをキープ
・通気性と頭圧分散性を追求した枕表面の凹凸形状
充填素材ポリウレタンフォーム
サイズ61X34cm
タイプ低め/高め

横寝枕 MUGON SU-ZI (スージー) 横向き寝 枕

*画像引用:Amazon

横向き寝派のための枕!呼吸がス~っとラクな枕で、朝までいびき知らず!
頭・杭・背骨のラインが水平になるように緻密に設計されており、気道をしっかり確保します。

・横寝用に専用設計された枕
・耳が痛くないイヤーポケット
・寝返りしやすいこだわりカーブ形状
充填素材フォーム
サイズ65×13×11cm
タイプバタフライ型

鼻用いびき対策グッズ

いびきは、主に鼻腔や副鼻腔の詰まりや、鼻が曲がっているなどの原因で起こります。鼻いびきの音は、高い音程で、吸気の時に発生することが多いです。

花粉症、アレルギー性鼻炎、鼻づまりや風邪などが原因で起こるいびきには、鼻通りをよくするタイプがおすすめです。

睡眠中に狭まった鼻腔を広げてくれるので、鼻の通りが良くなり呼吸を助けてくれます。

ブリーズライト スタンダード レギュラー 肌色 鼻孔拡張テープ 快眠・いびき軽減 30枚入

プラスチックバーの反発力で、鼻腔を拡げ鼻の通りをよくする鼻孔拡張テープです。

鼻に拡張テープを張ることで、快適な呼吸をサポートしてくれます。
張ったら、すぐに鼻の通りが良くなるのがわかります。

・貼った瞬間、鼻の通りの良さを90%が実感
・鼻呼吸でいびきを軽減
・鼻呼吸でウイルスなどを体内に入れないよう防御

スモール、レギュラー、ラージの大きさから自身の鼻にあったものを選びましょう。

テープの粘着力が強いので、はがす時は、ぬるま湯で濡らしながらはがすと痛くありません。

ハナクリーンS ハンディタイプ 鼻洗浄(鼻うがい) 150ml 日本製

1979年に誕生して以来、40年以上の販売実績がある耳鼻科医が考えた日本製の鼻洗浄器です。

ハナクリーンは、温度計で鼻にやさしい温度の洗浄液を簡単に作ることが出来ます。

鼻粘膜に付着した花粉やウイルスなどの有害物質や鼻水などを洗い流して鼻粘膜を乾燥から守り、鼻がスッキリして鼻呼吸が楽になります。

・鼻にやさしい水温で気持ち良く洗える
・鼻から出てきた洗浄液で手が汚れない
・コンパクトサイズ!携帯にも便利

就寝30分前に、手の小指に「ねむリング」を装着するだけで、いびきが改善するリング。

小指の第二関節の下にある「鼻腔を広げるツボ」が鼻呼吸を促進します。

「ねむリング」を使うことでリング内側にある2つの突起が、小指のツボを刺激し、鼻孔の狭さを軽減します。鼻からの空気の通りがスムーズになり、いびきを軽減できます。

・ツボ押し効果でいびきを防止
・小指にはめるだけの簡単装着
・365日返金保証

いびき防止グッズノーズクリップ

磁石で鼻の内側からやさしく鼻腔を広げて、空気の通り道を作ることで無駄な口呼吸を抑えて、スムーズな鼻呼吸を促すノーズピンです。

肌に優しい高品質シリコン素材を採用していますので、やわらかくて快適なつけ心地です。

・鼻に差し込むだけで簡単装着
・水洗い可能で繰り返し使える
・鼻の内側からやさしく鼻腔を広げ、いびきを軽減

口用いびき対策グッズ

口いびきは、口が開いた状態で寝ている場合に発生します。口いびきの音は、低い音程で、呼気の時に発生することが多いです。

睡眠時に口を開けてしまうことが原因のいびきには、口を閉じてくれるグッズがおすすめです。

就寝時に口呼吸になってしまうことが原因のいびきには、口呼吸防止シールがおすすめです。

ナイトミン 鼻呼吸テープ 口呼吸防止 肌にやさしいタイプ 無香料

口に貼るだけで、ヒト本来の呼吸法「鼻呼吸」に整える鼻呼吸テープです。
口・喉の乾き、いびき音を軽減、良質な睡眠へ促してくれます。

テープに伸縮性があり、貼っても違和感が少ないのもグッドです。

・朝までしっかり貼りつく
・はがす時に痛くない
・睡眠医療認定医が監修

Dr.Qolis マウスピース 2個セット (型取り不要タイプ)  男女兼用 フリーサイズ

型取り不要なので、商品が届いたらすぐに使用できるマウスピースです。
高品質なシリコン素材を採用。やわらかく歯型にフィットしやすいので痛みや違和感が少ないタイプです。

・型取り不要ですぐ使える
・接触面が少なく、痛みや違和感を感じにくい
・「奥歯で支えるタイプ」で歯並びが悪くてもOK

Cutona(キュトナ) マウスピース 【歯科医師監修】 洗浄剤 歯ぎしり 歯並び 口元ケア 専用トレイ付き 眠りヴィーナス (洗浄剤セット)

簡単4ステップで自分専用に成形できるタイプのマウスピースです。
マウスピースを専用トレイに設置、沸騰したお湯に40秒ほど浸してから、歯に被せて成形します。
マウスピースの洗浄剤30錠がセットになっています。

・自分専用のマウスピースが簡単に成形できる
・違和感のない装着感
・マウスピースに付着した菌を99.9%除去する洗浄剤セット

いびきがひどい時

大きないびきの場合、「睡眠時無呼吸症候群(SAS Sleep Apnea Syndrome)」と呼ばれる、睡眠中に呼吸が止まってしまう状態が繰り返される病気の可能性もあるようです。

睡眠中に度々呼吸が止まり、そのたびに呼吸を再開させるため脳が起きてしまい、十分な睡眠が取れない状態になります。その兆候として、下記のような症状が出るようです。

・いびき
・日中の眠気や倦怠感
・不眠
・起床時の頭痛
・夜間頻尿 など

睡眠時無呼吸症候群チェック

下記のような症状はありませんか?
下記は日本睡眠総合検診協会のチェック項目です。

睡眠時無呼吸症候群のチェックをしてみましょう。

・夜中に大きないびきをかくと言われたことがある
・家族から睡眠中に時々息が止まっていると言われたことがある
・夜中に苦しくて目が覚める
・起床時に頭痛がする
・起床時によく眠れた気がしない
・昼間に眠気を感じる
・昼間、眠気で仕事に集中できない
・自動車の運転中に眠気を感じた
・BMI(体重÷身長÷身長)が25以上

上記の項目に該当する場合、睡眠時無呼吸症候群が疑われるため病院に相談した方が良いです。

まとめ

この記事では、いびき対策アプリで自己診断といびきの原因による対策グッズの選び方や対策グッズのおすすめについて解説しました。

家族や友人から、「いびきが大きいと言われた」、「自身でいびきが激しいと感じた」方は、無料アプリでセルフチェックしてみることをおすすめします。

自身のいびきがどの程度なのか、いびきは鼻イビキか、口いびきか、など、アプリの結果を参考にして把握することが出来ます。

いびきが一次的なものか、慢性的なものか、自身で理解しておくことも大切です。
慢性的ないびきで心配であれば、悩まず専門医に相談するなども検討しましょう。

自身のいびきの原因応じて、最適な対策グッズを使用して良質な睡眠を手に入れてください。

以上、「いびき対策アプリで自己診断!おすすめ いびき対策グッズ10選」でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次